-87-回数実施日時限担当者学習目標(GIO)行動目標(SBOs)事前事後学修(時間)モデル・コア・カリキュラム第13回5月28日(火)3時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上大学生活における情報活用のための文章作成(申請書の作成)を学習する。課題「申請書」の複雑な表が課題通りの文章の入力・編集と複雑な表作成と印刷設定ができる。Moodleに掲載された演習資料第13回をみておくこと。20分第14回5月28日(火)4時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上歯科医療における情報活用のための文章作成を学習する。「歯科医療だより」の文章・表に関して課題通りの編集と印刷設定ができる。Moodleに掲載された演習資料第14回をみておくこと。20分第15回6月11日(火)3時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上データ分析(表計算ソフトの基本的操作の習得)を学習する。表計算ソフトの基本的操作、Excelの起動・終了・再起動ができ、セル番地・数値・文字列入力・数学関数処理ができる。Moodleに掲載された演習資料第15回をみておくこと。20分第16回6月11日(火)4時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上データ分析(簡単なグラフの作成・編集操作の習得)を学習する。表計算で簡単なグラフ作成・編集・書式設定・シート活用・IMEパッドが使用できる。Moodleに掲載された演習資料第16回をみておくこと。20分第17回6月18日(火)3時限A:亀水、B:山本、C:土屋、村上データ分析(ワークシートの活用と表作成・編集操作の習得)を学習する。表計算でワークシートの活用、表の作成・編集および関数処理ができる。Moodleに掲載された演習資料第17回をみておくこと。20分第18回6月18日(火)4時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上データ分析(関数処理とレーダーチャートグラフ作成・編集操作の習得)を学習する。表計算で各種関数処理、セル番地の相対・絶対参照の使い分け、罫線描画、レーダーチャートグラフの作成・編集・書式設定ができる。Moodleに掲載された演習資料第18回をみておくこと。20分第19回6月25日(火)3時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上成績のデータ分析(統計処理)と成績の推移グラフが作成方法をを学習する。小テストの結果を解析し、平均点、最高点、最低点、標準偏差等および成績の推移グラフが作成・編集できる。Moodleに掲載された演習資料第19回をみておくこと。20分第20回6月25日(火)4時限A:亀水、B:山本、C:土屋、 村上インターネットで収集した医療データの分析(数値表の解析と3Dグラフが作成・編集操作の習得)を学習する。入手したデータの解析とグラフの作成・編集、論理関数(IF関数)処理、データの並び換えおよび3Dグラフの作成・編集ができる。Moodleに掲載された演習資料第20回をみておくこと。20分
元のページ ../index.html#87