2019 教授要綱 1年
78/175

-78-回数実施日時限担当者学習目標(GIO)第7回5月31日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)プロジェクト学習③  ①情報の収集と分析(元ポートフォリオの作成2)第8回6月14日(金)4時限ゼミ担当教員全員(1)中間試験成績を基にゼミ担当教員との面談(2)プロジェクト学習④  ①情報の収集と分析(元ポートフォリオの作成3)第9回6月21日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)プロジェクト学習⑤  ①仮の凝縮ポートフォリオの提出  ②ゼミ教官による凝縮ポートフォリオの再構築第10回6月28日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)プロジェクト学習⑥  ①凝縮ポートフォリオを提出  ②凝縮ポートフォリオをゼミで発表し、ゼミ担当教員とゼミ生全員でルーブリック評価を   実施  ③振り返りシートを作成の上、プロジェクト学習で学んだ事をまとめて成長報告書を作成第11回7月5日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)TBL①第12回7月12日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)TBL②第13回7月19日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)TBL③第14回7月26日(金)3時限ゼミ担当教員全員(1)プロジェクト学習優秀賞の発表(2)基礎ゼミに関するアンケート実施(3)後学期実習(歯科基礎科学実習、地域社会と歯科医療Ⅰ)の服装等について説明第15回7月26日(金)4時限ゼミ担当教員全員予備日

元のページ  ../index.html#78

このブックを見る