2019 教授要綱 1年
63/175

-63-・授業計画、授業外学修5.テキスト「Useful Dialogs for Students」 Unit 1:Pages 2-5  「海外旅行:機上、チェックイン」の英会話演習:Roleplay, Presentation, Questions and Answers, Rephrasing, etc. (①・②・③・④・⑥)。  事前学習:English Conversation I 2019 Moodle #5にUploadしたKey Words and Key Phrasesの予習ならびに英語設問多肢選択問題の解答(⑤・⑦)[0.5時間]。  事後学修:English Conversation I 2019 Moodle #5にUploadした試験問題の誤答に関する問題解決学習による英会話力の修得(⑤・⑦)[0.5時間]。6.テキスト「Useful Dialogs for Students」 Unit 2:Pages 6-9  「海外旅行:入国審査」の英会話演習:Roleplay, Presentation, Questions and Answers, Rephrasing, etc. (①・②・③・④・⑥)。  事前学習:English Conversation I 2019 Moodle #6にUploadしたKey Words and Key Phrasesの予習ならびに英語設問多肢選択問題の解答(⑤・⑦)[0.5時間]。  事後学修:English Conversation I 2019 Moodle #6にUploadした試験問題の誤答に関する問題解決学習による英会話力の修得(⑤・⑦)[0.5時間]。7.テキスト「Useful Dialogs for Students」 Unit 3:Pages 10-13  「海外旅行:国際電話」の英会話演習:Roleplay, Presentation, Questions and Answers, Rephrasing, etc. (①・②・③・④・⑥)。  事前学習:English Conversation I 2019 Moodle #7にUploadしたKey Words and Key Phrasesの予習ならびに英語設問多肢選択問題の解答(⑤・⑦)[0.5時間]。  事後学修:English Conversation I 2019 Moodle #7にUploadした試験問題の誤答に関する問題解決学習による英会話力の修得(⑤・⑦)[0.5時間]。8.テキスト「Useful Dialogs for Students」 Unit 13:Pages 50-53  「道案内」の英会話演習:Roleplay, Presentation, Questions and Answers, Rephrasing, etc. (①・②・③・④・⑥)。  事前学習:English Conversation I 2019 Moodle #8にUploadしたKey Words and Key Phrasesの予習ならびに英語設問多肢選択問題の解答(⑤・⑦)[0.5時間]。  事後学修:English Conversation I 2019 Moodle #8にUploadした試験問題の誤答に関する問題解決学習による英会話力の修得(⑤・⑦)[0.5時間]。・到達目標一連の「英会話」授業の導入部として、学生全員の基本的な会話力を高めるとともに日常会話に対応できる最低限必要な英会話力の修得。・教育手法Role Play、Presentation、Questions and Answers、Rephrasing、講義、質疑応答、書取・教科書・Funada S. “Useful Dialogs for Students”, Yumi Press, Tokyo. (ISBN: 4-8034-1232-4)・参考書・Molinsky SJ & Bliss B. “SIDE by SIDE” (Books 1-4), Pearson Education, New York. (ISBN: 9780130267481)・講談社インターナショナル編.“これを英語で言えますか?”,講談社インターナショナル,東京.(ISBN-10: 4770028334)・オフィスアワー講義日:08時00分~17時00分 物理学研究室・評価方法試験の成績:80%、平常の成績:20%定期試験、追・再試験:多肢選択式試験+記述式試験(英訳・和訳)平常の成績の評価方法:質疑応答、学習意欲・態度、ELS参加

元のページ  ../index.html#63

このブックを見る