-22- (2)懲戒 学生の本分にふさわしくない行為を行った者は、学長は懲戒する。懲戒を分けて、戒告、停学および退学の処分とする。 (3)退学命令 次の各号の一に該当する者があるときは、学長は退学を命ずることがある。① 性行不良で改善の見込みがないと認められる者② 学力劣等で成業の見込みがないと認められる者③ 正当の理由がなくて出席が常でない者④ 学内の秩序を乱し、その他学生としての本分に反した者15 伝達方法 伝達事項等は、原則として掲示による。掲示を見落すことにより思わぬ不利益を被らないよう、常に掲示には注意すること。なお掲示期間は、原則として1週間とする。 掲示設置場所は次のとおりである。 1学年 6号館1階 2学年~4学年・6学年 1号館3階 5学年 病院棟1階 共通事項 1号館1階(病院への通路) (注)掲示を見なかったことを理由にその責任を免れることはできない。16 ロッカーの使用方法 学生(1学年学生は除く)は、ロッカー1台を借用することができる。① 貸出方法 ・ ㈱ヨシダ窓口にて、学生証を提示し、ロッカー使用の希望を申し出る。 ・ ㈱ヨシダから申込用紙を受け取る。 ・ 申込用紙に必要項目を記入の上、申込用紙及び学生証を提示し、保証料5,000円を支払う。 ・ ㈱ヨシダからロッカーキーを受理する。 ・ 卒業前にロッカーキーを返還し、保証料を受け取る。② 保証料 保証料(5,000円)は、ロッカーキーを紛失又は破損させた場合の代償として預かり、紛失又は破損していないときは、ロッカーキーと交換に返金される。③ ロッカーの管理 ロッカーの管理は、㈱ヨシダが行っており、定期的に使用ロッカー内を点検することがある。④ ロッカーの使用 ロッカーの使用に際しては、使用上の注意を守り、施錠の徹底や貴重品を置かないなど盗難防止に心掛けること。17 岐阜歯科学会 本学の研究発表機関として岐阜歯科学会があり、希望する者は、学生会員として加入することがで
元のページ ../index.html#22