教授要綱3年
98/136

-98-回 数担当者学習目標(GIO)行動目標(SBOs)予習項目モデル・コア・カリキュラム第9回10月22日(月)1時限澁谷歯周疾患の症状を理解する歯周疾患の症状を説明できる教科書(p96〜103)歯肉の形態変化、アタッチメントレベル、歯槽骨吸収、出血、排膿E-3-2)-①E-3-2)-②E-3-2)-③E-3-2)-④E-3-2)-⑤第10回10月22日(月)2時限澁谷歯周治療の進め方を理解する歯周治療の一般的流れを説明できる検査、診断、歯周基本治療、再評価、歯周外科、口腔機能回復治療、メインテナンス、SPTE-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤17-2 ユニット:歯周治療の臨床第11回11月5日(月)3時限澁谷歯周疾患の検査を理解する組織破壊状態の検査が説明できる教科書(p96〜110)ポケットデプス、BOP、歯の動揺度E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第12回11月5日(月)4時限澁谷歯周疾患の検査を理解するエックス線写真による評価が説明できるエックス線写真読影E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第13回11月8日(木)1時限澁谷歯周基本治療を理解する歯周基本治療の目的、内容を説明できる教科書(p112〜115)ブラッシング法E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第14回11月8日(木)2時限澁谷スケーリング、ルートプレーニングを理解するスケーリング・ルートプレーニングの意義、器具、方法を説明できる教科書(p130〜138)手用スケーラーの種類、グレーシーキュレット、超音波スケーラー、エアースケーラー、スケーリングの術式E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第15回11月12日(月)3時限澁谷暫間固定を理解する暫間固定の目的、種類を説明できる教科書(p140〜141)(193〜195)エナメルボンディング、ワイヤー結紮、A-スプリントE-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第16回11月12日(月)4時限澁谷再評価の意義を理解する再評価の意義と内容を説明できる教科書(p146〜147)プロービングデプス、BOP、動揺度、PCR、分岐部病変、エックス線写真、治療計画の再考E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第17回11月19日(月)3時限澁谷歯周外科治療の目的、分類、術式、治癒形態を理解する歯周外科治療の目的、分類、術式、治癒形態を説明できる教科書(p148〜168)歯周外科治療の分類、切開法E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤第18回11月19日(月)4時限澁谷歯周外科治療の目的、術式、治癒形態を理解する歯周外科治療の目的、分類、術式、治癒形態を説明できる全層弁、部分層弁、縫合法、治癒形態、修復、再付着、新付着、再生療法E-3-3)-(3)-①E-3-3)-(3)-②E-3-3)-(3)-③E-3-3)-(3)-④E-3-3)-(3)-⑤

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る