教授要綱3年
88/136

-88-⑫側方、前方運動時に選択削合について説明できる。⑬自動削合について説明できる。⑭咬合小面の種類について説明できる。第19回6月12日(火)1時限山村全部床義歯の装着について理解する。①義歯装着時の調整について説明できる。②義歯装着時の患者への指導項目を説明できる。③義歯装着語の調整を説明できる。④治療効果の評価を説明できる。⑤歯科訪問診療での患者指導を説明できる。教科書:p234~p243E-3-4)-(2)-⑫E-3-4)-(2)-⑭第20回6月12日(火)2時限山村義歯装着者の健康を保全するために、義歯の装着後の生体と義歯の経時変化およびそれに対する対処法を理解する。①顎堤に経時的変化について説明できる。②義歯装着により引き起こされる口腔粘膜の病態と対処法を説明できる。③不適切な義歯と顎関節、筋症状との関係を説明できる。④義歯床および人工歯の破折の原因を列挙できる。⑤義歯床および人工歯破折に対する対処法を説明できる。⑥定期検査の意義が説明できる。⑦リラインの意義と目的、術式を説明できる。⑧リライン材の種類と性質を説明できる。⑨リベースの意義と目的、術式を説明できる。⑩咬合面形成の意義と目的を説明できる。教科書:p244~p262E-3-4)-(2)-⑭E-3-4)-(2)-⑨E-3-4)-(2)-⑭第21回6月19日(火)1時限藤原複製義歯を用いた治療について理解する。金属床義歯を用いた治療の特徴を理解する。まとめ(予備)①複製義歯を用いた治療の特徴について説明できる。②複製義歯の製作手順について説明できる。③金属床義歯の利点と欠点を説明する。④金属床義歯の製作手順を説明できる。教科書:p263~p276E-3-4)-(2)-②E-3-4)-(2)-⑤第22回6月19日(火)2時限藤原即時義歯を用いた治療について理解する。オーバーデンチャーを用いた治療の特徴を理解する。顎顔面領域における先天的、後天的欠損に対する治療について理解する。無歯顎患者に対するインプラントによる補綴治療について理解する。①即時時全部床義歯の利点と欠点を説明できる。②即時全部床義歯による治療手順を説明できる。③オーバーデンチャーの特徴を説明できる。④オーバーデンチャーの利点と欠点を説明できる。⑤オーバーデンチャーの適応症を説明できる。⑥オーバーデンチャーの支台歯の処置法を説明できる。教科書:p277~p306E-3-4)-(2)-③E-3-4)-(2)-①即時義歯を用いた治療について理解する。オーバーデンチャーを用いた治療の特徴を理解する。顎顔面領域における先天的、後天的欠損に対する治療について理解する。無歯顎患者に対するインプラントによる補綴治療について理解する。①顎顔面領域の先天的・後天的欠損の臨床症状を説明できる。②顎顔面補綴治療の特徴を説明できる。③上顎顎義歯の特徴を説明できる。④下顎顎義歯の特徴説明できる。⑤インプラント治療について説明できる。⑥インプラントの構造について説明できる。教科書:p277~p306E-3-4)-(2)-③E-3-4)-(2)-①第23回6月26日(火)1時限服部無歯顎患者に対する在宅歯科診療の意義と実際について理解する。①要介護高齢者の歯科訪問診療の意義を説明できる。②要介護高齢者の口腔状況について説明できる。③無歯顎者の歯科訪問診療で診られる所見を列挙できる。④在宅・訪問診療の実際について理解する。教科書:p277~p306D-2-②回 数担当者学習目標(GIO)行動目標(SBOs)予習項目モデル・コア・カリキュラム

元のページ  ../index.html#88

このブックを見る