教授要綱3年
61/136
-61-回 数担当者学習目標(GIO)行動目標(SBOs)予習項目モデル・コア・カリキュラム第5回4月23日(月)3時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他コンポジットレジン修復の窩洞形成を習得する。1)コンポジットレジン窩洞(Black5級)を形成する。2)コンポジットレジン窩洞(Black3級)を形成する。3)コンポジットレジン窩洞(Black1級)を形成する。実習書:5級コンポジットレジン修復、3級コンポジットレジン修復、1級コンポジットレジン修復(P17-26、P27-36、P37-48)E-3-3)-(1)-①、②、③、⑥窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置第6回4月23日(月)4時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他コンポジットレジン修復を習得する。1)サービカルマトリックスによる隔壁を装着する。2)レジン充填(接着システムを含む)を実施する。3)咬合調整を実施する。4)仕上げ研磨を実施する。実習書:5級コンポジットレジン修復、3級コンポジットレジン修復、1級コンポジットレジン修復(P17-26、P27-36、P37-48)E-3-3)-(1)-①、②、③、⑧窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置第7回5月7日(月)3時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他コンポジットレジン修復を習得する。1)サービカルマトリックスによる隔壁を装着する。2)レジン充填(接着システムを含む)を実施する。3)咬合調整を実施する。4)仕上げ研磨を実施する。実習書:5級コンポジットレジン修復、3級コンポジットレジン修復、1級コンポジットレジン修復(P17-26、P27-36、P37-48)予習時間:15-30分E-3-3)-(1)-①、②、③、⑧窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置第8回5月7日(月)4時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他コンポジットレジン修復を習得する。1)サービカルマトリックスによる隔壁を装着する。2)レジン充填(接着システムを含む)を実施する。3)咬合調整を実施する。4)仕上げ研磨を実施する。実習書:5級コンポジットレジン修復、3級コンポジットレジン修復、1級コンポジットレジン修復(P17-26、P27-36、P37-48)予習時間:15-30分E-3-3)-(1)-①、②、③、⑧窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置第9回5月14日(月)3時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他メタルインレー修復の窩洞形成を習得する。1)メタルインレー窩洞(Black2級)の形成を実施する。2)裏層法を実施する。実習書:2級メタルインレー修復(P49-67)E-3-3)-(1)-①、③、⑤、⑥窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置第10回5月14日(月)4時限堀田大橋日下部尾池村瀬片山 他メタルインレー修復の窩洞形成を習得する。1)メタルインレー窩洞(Black2級)の形成を実施する。2)裏層法を実施する。実習書:2級メタルインレー修復(P49-67)予習時間:15-30分E-3-3)-(1)-①、③、④、⑤、⑥窩洞形成の方法、模型上での基本操作、修復処置F-3-3)-①模型上での基本操作、修復処置
元のページ
../index.html#61