教授要綱2年
51/156
-51-回 数担当者学習目標(GIO)行動目標(SBOs)予習項目モデル・コア・カリキュラム第38回7月14日(土)2時限江尻薗村佐藤矢野組織学顕微鏡観察9血球成分を顕微鏡を通して理解する。1)血球成分を説明できる。組織学(p113-126、p202-226、p167-182)C-3-4)-(4)-④組織学顕微鏡観察9リンパ性組織を顕微鏡を通して理解する。1)リンパ節の組織構造を説明できる。2)胸腺の組織構造を説明できる。3)脾臓の組織構造を説明できる。組織学(p113-126、p202-226、p167-182)C-3-4)-(4)-⑤江尻薗村佐藤矢野組織学顕微鏡観察9動・静脈の壁を顕微鏡を通して理解する。1)動脈壁と静脈壁の組織構造の違いを説明できる。組織学(p113-126、p202-226、p167-182)C-3-4)-(4)-③第39回7月18日(水)1時限江尻内臓学に関する確認テストまとめ内臓学(1)〜(5)までの講義内容を復習する。
元のページ
../index.html#51