教授要綱2年
23/156

-23-部について開示しないことがあります。その際、本人に対して遅滞なく理由を付してその旨を通知します。「訂正等について」 学生本人から、当該本人が識別される個人データの内容が事実でないという理由によって、当該個人データの訂正、追加又は削除を求められたときには、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、当該個人データの訂正等を行います。なお、個人データの内容の全部又は一部について訂正等を行ったとき、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対し、遅滞なく理由を付してその旨(訂正等を行ったときは、その内容を含む。)を通知します。「個人情報の利用目的について」 学生(現在及び過去の学生並びに入学予定者)及び親権者又は学費支弁者(父母等)の個人情報は、次頁のとおり、本学の教育研究及び学生支援に必要な業務を遂行するために利用します。なお、利用目的を変更した場合は、変更された利用目的について本人に通知又は公表します。「個人情報に関する問い合わせ先」 学事一課  ☎058-329-1075

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る