教授要綱2年(2017)
29/154
-29-第3章 各学年で開講される科目の教授要綱と内容1.基礎教育系科目区分授業科目の名称1学年2学年3学年4学年5学年6学年履修方法人 間 科 学心理学11.1学年において、21単位修得しなければならない。2.2学年において、1単位修得しなければならない。3.3学年において、1単位修得しなければならない。法学1医療倫理学1医療統計学1英語基礎1英語1英会話Ⅰ1英会話Ⅱ1英会話Ⅲ1健康スポーツ1基礎ゼミ1歯科医療基礎科学数学2情報処理演習2歯科基礎物理学2歯科基礎化学2歯科基礎生物学2歯科基礎科学実習22.専門教育系科目区分授業科目の名称1学年2学年3学年4学年5学年6学年履修方法口 腔 生 命 科 学組織・発生学601.1学年において、360時間履修し、修了の認定を受けなければならない。2.2学年において、1,156時間履修し、修了の認定を受けなければならない。3.3学年において、1,126時間履修し、修了の認定を受けなければならない。4.4学年において、1,118時間履修し、修了の認定を受けなければならない。解剖学78解剖学実習100口腔解剖学80口腔解剖学実習32生理学・口腔生理学90生理学・口腔生理学実習32生命と物質40生化学・口腔生化学60生化学・口腔生化学実習32微生物学・口腔微生物学92微生物学・口腔微生物学実習32口腔生体材料学歯科理工学98歯科理工学実習32
元のページ
../index.html#29